2011年06月05日

ドキドキの夜遊び&お泊り

6月5日
昨日は大通り肴町商店街のミスタードーナツ前で午後6時に待ち合わせ。
午後一番のバスで愛真館を出て、盛岡駅に到着。久々の盛岡大通りを寄り道しながら5分前に
待ち合わせ場所に到着。

待ち合わせの相手は大学の後輩の大介とその奥さん。大介は学生時代、共に芝居に打ち込んだ仲間だ。
まさか盛岡に居るとは。震災後に俺を探してくれたことがきっかけで知った。
お奨めの『ひさご』という店に連れて行かれる。
路地裏を奥に入った門構えは、一元の客を寄せ付けない雰囲気。入口でちょっとモジモジ。
俺たち夫婦なら決して入らない店だ。
小狭い店内の奥に通されると、嬉しいことに大介がすべてを手配してくれている様子で、
次々と料理と酒が並ぶ。店主は仙台の出だと言うが、俺には沖縄県人にしか見えない。いい感じに枯れている。
山の料理を中心とした展開で、ボタン鍋や山菜料理など、
俺には珍しい料理ばかり、夜遊びはやっぱり楽しい。
悔しいことに写真を消去してしまった。

おっちょこちいな俺にはよくあること。
中でも、ボタン鍋に入った稲庭うどんとソラマメを殻ごと焼いた料理が感動的だった。
日本酒は最近登場の地元の酒、『廣喜(ひろき)』
夜はそのまま大介の家に。

今朝の朝食は感動的。
ドキドキの夜遊び&お泊り
俺のリクエスト通りに、震災前は日常だった理想の朝食を再現してくれた。
クロワッサンにカフェオレ、スクランブルした卵とオレンジジュース、季節のフルーツ。
日常がいかに幸せだったかを思い知らされる。
ドキドキの夜遊び&お泊り
小鳥の声で目覚め、食卓で色とりどりの小鳥が舞う。ここは南国か?
ホテルではカフェオレが飲めないから、お代わりして飲み貯めする。

昼食はさらに嬉しいサプライズ。
なにか御馳走してくれるのかと思ったら、キッチンを自由に使っていいからなんでも食べたい料理を
作っていいよ、と言う。
料理好きなのっこちゃんにとって、これほど有難い心遣いがあろうか。
実際、被災してからののっこちゃんは料理がしたくてしたくて堪らなかった。
自分で料理ができることの幸せ。
ドキドキの夜遊び&お泊り
これも被災して初めて分かった。
パエリャ、パスタ、カレー、ガスパチョ・・

しかし、実際カワトクで食材を見たら出来上がったメニューは2品。
ドキドキの夜遊び&お泊り
海鮮丼に、毛ガニとホタテの稚貝のみそ汁。
被災直前に一番よく食べていた料理だ。ただし、以前なら食材は全部釣って来たが、今回のはカワトクで買ってきた。キングサーモン、真アジ、真鯛、ホタテ、カツオ。
ドキドキの夜遊び&お泊り
なんて贅沢なんだろ。これは以前から思っていたが、やはり幸せだ。

俺は今幸せを噛みしめている。




同じカテゴリー(愛真館)の記事画像
旅立ちです
愛真館滞在も今日が最終日
ミスユニバース・ジャパン
義援金入ってました!
愛真館ロングステイも丁度2カ月になりました。
上野の美容室
同じカテゴリー(愛真館)の記事
 旅立ちです (2011-06-22 19:19)
 愛真館滞在も今日が最終日 (2011-06-21 15:15)
 ミスユニバース・ジャパン (2011-06-20 09:56)
 義援金入ってました! (2011-06-18 19:56)
 愛真館ロングステイも丁度2カ月になりました。 (2011-06-15 16:15)
 上野の美容室 (2011-06-14 13:48)

Posted by タンゴダンサー at 20:12│Comments(4)愛真館
この記事へのコメント
心遣いというのもありますが、ありていに言うと、お二人の舌を満足させられるようなものを出す自信がなかった、というのが真実に近いですね(笑)。
Posted by だだえもん at 2011年06月05日 23:12
のっこさんの料理に感動。そして愛妻料理をおいしそうに頬張るタンゴダンサーさんを見て私も幸せになりました!
Posted by めんこ at 2011年06月06日 12:21
             取材のお願い


笹崎様

   東日本大震災で被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。台湾国民一同東北の皆様を応援し、少しでもお役に立ちたいとがんばっております。

   私たちは台湾慈済基金会の大愛テレビです。貴方のブロックを拝見頂いて、頑張ってる姿を見て、とても感動します。災害現地の人々に心境につてい取材させて頂きたいと存じますがいかがでしょうか。

(http://www.tzuchi.jp/top_01/top01_00_frame.html)
その取材で岩手へ参り、6月17日まで岩手県におりますので、13日から17日までご都合のよろしい日に取材させていただければうれしいです。お手数ですが取材のご承諾如何とご都合の日をご連絡頂けますでしょうか。

東京に慈済基金会の日本分会がございますので、そちらの呉恵珍(電話:03-3203-5651)までご連絡頂ければありがたいです。
お忙しいと存じますが、くれぐれもよろしくお願い申し上げます。

                    2011年6月6日

           
             
      大愛テレビニュース番組
       取材者 林 家慧より
          (リンチャフェイ)
Posted by 林 家慧 at 2011年06月07日 01:16
笹崎様

昨日お電話いただきまして、有難うございました。
私は今日、日本に来ましたので、電話に出れずに
申し訳ございませんでした。

先程、事務所の係りから教えて頂き、13日のインタピューについて承諾しました。本当に有難うございました。

インタビューについてご相談したいですが、明日から東北へ向かうため東京におりません。宜しければ、連絡出来る方法を教えて頂けませんでしょうか。
MAILか携帯かご都合のいい方法でお願いします。

私たちの携帯電話は下通りです:
080-5860-7228

林家慧 
呉恵珍
20110607
Posted by 林家慧,呉恵珍 at 2011年06月07日 18:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドキドキの夜遊び&お泊り
    コメント(4)