2011年05月23日
そろそろ次を決めないと
5月23日
周りが次第に慌ただしくなってきた。仮設や雇用促進への移動が決まり、出ていく人が多くなった。
今まで本館と別館で2階と3階に分けられていた食事会場が、今日から2階にすべての被災者が集まり、食事をとっています。
陸前高田市も仮設住宅の全ての完成予定が7月上旬をメドに決まり、義捐金の支給もその頃までには終わる様子。ほぼ壊滅した高田町に代わって今後は竹駒町が街の中心部になり、商業施設などもそこを拠点に建設されるようです。いよいよ動き出しましたね。新しい街づくりには100%すべての人が満足することなどあり得ません。高齢者などはどうしても変化を嫌い、反発もあるでしょうが、行政が強いリーダーシップをとってより良い陸前高田市を作り上げて欲しいものです。

足の方も普通の生活にはほとんど支障をきたさないレベルまで回復し、担当医との話し合いで今月一杯をメドに一旦区切りをつけてもいいんじゃないか、ということになりました。ようやっとこれで動き出せます。

昨日はのっこちゃんのお友達が集まってお寿司屋さんに連れて行ってもらいました。こんな美味しいお寿司食べたことありません。

周りが次第に慌ただしくなってきた。仮設や雇用促進への移動が決まり、出ていく人が多くなった。
今まで本館と別館で2階と3階に分けられていた食事会場が、今日から2階にすべての被災者が集まり、食事をとっています。
陸前高田市も仮設住宅の全ての完成予定が7月上旬をメドに決まり、義捐金の支給もその頃までには終わる様子。ほぼ壊滅した高田町に代わって今後は竹駒町が街の中心部になり、商業施設などもそこを拠点に建設されるようです。いよいよ動き出しましたね。新しい街づくりには100%すべての人が満足することなどあり得ません。高齢者などはどうしても変化を嫌い、反発もあるでしょうが、行政が強いリーダーシップをとってより良い陸前高田市を作り上げて欲しいものです。

足の方も普通の生活にはほとんど支障をきたさないレベルまで回復し、担当医との話し合いで今月一杯をメドに一旦区切りをつけてもいいんじゃないか、ということになりました。ようやっとこれで動き出せます。

昨日はのっこちゃんのお友達が集まってお寿司屋さんに連れて行ってもらいました。こんな美味しいお寿司食べたことありません。

Posted by タンゴダンサー at 16:48│Comments(0)
│愛真館